活動情報・会報誌

活動情報

洋光台連合自治町内会
2023-09-16
洋光台連合自治町内会
2023-06-16
洋光台にある二つの中学校と四つの小学校関係者(主に校長、副校長PTA会長)と地域の代表による懇親会が久しぶりに行いました。
洋光台連合自治町内会
2023-02-18
暖かな天気の中、満開の梅の下でお祭りを開催することが出来て良かったです。飲食がなくても写生や梅トンボの工作、モルック等で参加者は思い思いに楽しんでいただけたようです。
洋光台連合自治町内会
2023-01-05
今年の新年顔合わせ会は、飲食等を控え、洋光台地区の今後の発展をどのように実現していくかを洋光台地区の各種ステークホルダーを広く集って考える会としました。行政、議員団を含めて幅広い話が聴けて有意義でした
洋光台連合自治町内会
2022-11-05
今年の健民祭はWITHコロナに対応した新方式で開催しました。これまでの自治町内会対抗の運動会から、個人参加ベースの軽スポーツ体験のイベントにしました。参加された皆さまからは楽しかったと好評でした。
洋光台連合自治町内会
2022-10-30
今回は3会場同時に分散開催としましたが、どの会場も賑わいを見せ、約3000名の来場者でした。参加された方、スタッフ関係者のみなさま、本当にありがとうございました。
洋光台連合自治町内会
2022-07-22
前日から天気が不安でした、雷も響きましたが、なんとか開催できました。 洋光台地区では三度目の大臣賞授与です。ありがたやー。。
洋光台連合自治町内会
2022-04-06
本日は風がありましたがお天気は良くキャンペーンには絶好な日でした。 参加者も多く皆様の交通安全に対する意識が強く感じました。
洋光台連合自治町内会
2022-02-26
今年度の健民祭は、体育会形式での開催を変更し、ミニ健民祭「梅の里写生大会」として実施しました。
洋光台連合自治町内会
2022-02-26
新型コロナウィルス感染症のまん延防止対策を行いながらの2年連続の縮小開催でしたが、梅の里まつり恒例の記念植樹とミニ健民祭「梅の里写生大会」とを同時開催し、好天に恵まれ多くの方々に御参加いただきました。

会報誌